ネズミ引越


ある音でねずみ駆除ができる!? 

 

それによって、ネズミは辛くてその家にいられなくなってしまうそうです。つまり、家主は超音波器を設置するだけで、ネズミを殺さずに駆除できるということですね。そのため、毒餌や粘着シートと違い、最後にネズミの死体を処理する必要も無いため、衛生面でも優れていると言われています。

 

確かに、これなら口コミで評判なのも分かります。ちなみに、ネズミ駆除用超音波器には、コンセント式と電池式がありますが、どのような場所にでも簡単に設置できるよう、選ぶとしたら電池式にしておいた方が無難とのことでした。

 

 

ねずみ駆除をするには、高いお金を払って専門の業者に頼むか、ホームセンター等に売っているねずみ駆除グッズを使うしかないと思っていましたが、それ以外にも手はあるそうです。なんでも、ある音を使うだけで、家からねずみを追い出すことができるのだとか。その音とは、猫の鳴き声。

 

確かに、猫はねずみにとって最大の天敵と昔から言われていますが、なぜ鳴き声が効くのでしょうか?調べたところ、ねずみは今となっても猫を本能的に恐れているため、猫の鳴き声がする場所には住み着かない習性を持つそうです。しかも、それは猫が実際にその場所にいなくても変わらないのだとか。

 

そのため、定期的に猫の鳴き声を、ちょっとボリュームを大き目にして流すようにすると、自然とねずみは家から出て行ってくれるみたいです。毒餌などと違い、ねずみを殺さずに済むというのは有り難いと思います。ねずみの死体を後で処理するのは面倒ですし、ひどいと腐っていたり虫が湧いていたりするみたいですから。

 

もちろん、実際に猫を飼っている場合は、鳴き声に気配も加わるため、より有効とのことでした。ただし、飼い猫には最早、昔の猫が持っていたような野生は残っていないため、ねずみ狩りまでは期待できないそうです。

 

再発予防もねずみ駆除の一つ

 

ねずみ駆除の再発予防で最も効果的なのは、やはり『侵入口を塞ぐこと』です。
侵入口をそのままにしていると、ねずみ駆除が終わっても再発する心配があります。
ねずみって、やっぱり外から侵入してきますので、侵入口をしっかり塞がないと、ダメなんです。

 

再発をする場合も、やはり巣や侵入口の処理をちゃんとしないケースが目立ちます。
プロのねずみ駆除業者さんの場合、ねずみの駆除をした後に、必ず最後は再発予防のために、巣や侵入口を塞ぎます。
表に出てきたネズミを駆除するだけだったら、実は素人でも簡単!
素人とプロの違いは、やっぱり巣や侵入口の発見をしたり、それをしっかり潰すという最後の処理の違いにあるような気がします。

 

やっぱり普通の人は、ねずみの巣や侵入口を気づかないケースも多いですね。
ねずみは紙やビニールを使って、人間の見えない場所に、巣を作りますので、侵入口とセットで潰さないといけません。

 

わからないで放っておくと、巣の中にまだ子ねずみがいたり、外からねずみが自由に出入りをして、根本的な問題が解決しない場合があります。
素人がしっかりねずみ駆除をするんだったら、やっぱり最後の仕上げに、巣や侵入口までも、ちゃんと塞ぎましょう。

 

 

ねずみ駆除のポイント

 

ねずみ駆除はねずみだけを捕獲すれば良い問題ではありません。
再発をさせないねずみ駆除という意味では、巣や侵入口を壊すことが効果的になってきます。
巣や侵入口をそのままにしていると、効果的なねずみ駆除はできません。

 

巣や侵入口がいくつもあると、素人の場合は、全部をチェックしきれないで、再発につながってしまいます。
よくねずみ駆除業者に頼んだほうが良いっていうのは、巣や侵入口をしっかり発見して、しっかり潰してくれるからです。
素人は、これがなかなかできないのです。

 

毒餌などを使って、キッチンなどに出てきたねずみを駆除することは簡単ですが、人間の死角にある巣や侵入口は、どうしても見過ごしやすいのです。
また一軒家の場合、巣や侵入口は1個とは限りません!
いくつも巣や侵入口がある場合もありますので、やっぱり素人には全部を把握することは難しいケースもあります。
特に天井裏や軒下などは、建物の構造上、人間が入れないような場所もあります。

 

そのため、自分でねずみ駆除をしても、なかなか再発が止まらない場合は、巣や侵入口を潰すように、ねずみ駆除をすることが必要になってきます。
もしも自分で見つけられないのであれば、やはりその時は専門業者に依頼をするべきです。

ネズミ引越dx